
月颯 -つきかぜ-
若かりし頃、印鑑の彫り師を目指した時期があり、「姓名判断」と「画数鑑定」の勉強をした経験があります。その時の経験を生かし、書へその時の経験を織り込むようになりました。長年の書道の経験と独自の考えに「筆跡術」を追加し、お子...

お子様が物心ついた時に見る、一升餅と写るはじめてのお誕生日の写真。
「パパ、ママ若いなぁ〜」「僕こんなんだったんだぁ〜」「私はなんでこの名前なの?」と、
親の愛情を確認する時間は、親子にとってかけがえのない幸せなもの。
そんな大切なお祝いをお手伝いをさせていただき、私たちもとても幸せに思います。
お子様の健やかな成長を、心よりお祈り申し上げます。
通常一升餅は、自宅で作らない場合町の和菓子屋さんが特注で作っていました。
木乃幡は創業以来50年以上もお餅一筋。切もちの製造や凍もちの製造卸業を経て、現在は揚げ餅やあんこ餅、大福など、お餅製品のみで経営を行っています。
弊社の一升餅は専門店だからこその品質。現在餅粉を使用して練り上げでお餅を作るメーカーが多い中、杵と臼で搗き上げた“コシ”のある昔ながらのお餅をお届けしています。もち米は本年度産米の岩手県産、宮城県産、新潟産を使用し、これ以上ない品質です。